News  /  New item  /  Kagurazaka  /  Textile  /  Fiber  /  Scarf  /  Towel  /  Tenugui  /  Bag  /  English

ジャガード織

2016/03/21
「ジャガード織」について、少し歴史とともにご紹介したいと思います。 ジャガードとは、織物の織り、編み方による違いによる種類の事をさし、 ジャガード織は、ジャガード織機を使って複...

神楽坂散歩してみました。【赤城神社】

2016/03/09
先日、お休みをいただき神楽坂をぶらぶら散歩してみました。 神楽坂で働いてはいますが、おすすめ情報ばかりが増えながらも、中々神楽坂を実際に楽しむ機会がありませんでした。 時間を気にせず気...

絹十綿 解し銘仙ストール

2016/03/08
栃木県足利市と桐生市、両毛産地は古くからの織物の街です。 主に絹織物を得意とする同産地は、明治から昭和初期に一般女性の間で流行した銘仙その生産量で日本一になりました。 今は洋装が主流になり...

絹十綿 2016SS 堅地ストール

2016/02/24
栃木県足利市と桐生市、両毛産地は古くからの織物の街です。 主に絹織物を得意とする同産地は、明治から昭和初期に一般女性の間で流行した銘仙その生産量で日本一になりました。 今は洋装が主流になり...

株式会社ナカニ にじゆら 春の手ぬぐい

2016/02/14
注染とは、布に模様を染める技法のひとつです。布の染めない部分に糊を付け、乾燥させ、染める部分に布海苔で土手を作り、その土手の内側に染料を注ぎ、一度に多数を染め上げます。 染料は布の下側に抜け...

絹十綿 2016SS ジャガードカットストール

2016/02/10
栃木県足利市と桐生市、両毛産地は古くからの織物の街です。 主に絹織物を得意とする同産地は、明治から昭和初期に一般女性の間で流行した銘仙その生産量で日本一になりました。 今は洋装が主流になり...

神楽坂伝統行事 節分豆まき式

2016/02/03
神楽坂を半分ほど上った所にある 桃山時代末の文禄4(1595)年に徳川家康によって創設された400年以上もの歴史を持つ由緒ある「毘沙門天善國寺」。 開運や厄除としても有名なお寺です。 ...

絹十綿 2016SS 平織空羽5ブロックストール

2016/02/03
栃木県足利市と桐生市、両毛産地は古くからの織物の街です。 主に絹織物を得意とする同産地は、明治から昭和初期に一般女性の間で流行した銘仙その生産量で日本一になりました。 今は洋装が主流になり...

【kukuli online Shop】WEBオープン記念、送料無料キャンペーン

2016/01/26
kukuli online Shopからお得なお知らせです。 WEBオープン記念、送料無料キャンペーン 実施中! online Shopより、商品を購入頂くと期間限定で購入金額にか...

【雑誌掲載情報】 oz magazine 2月号 1/12発売

2016/01/12
oz magazine 2月号「和」のさんぽ 「神楽坂で触れるモダンな和」の中の「和のおやつと雑貨にキュンとする」の特集ページに くくり神楽坂の商品が掲載されています。 株式...

モダール

2015/12/20
くくり神楽坂では、シルクなどの「天然繊維」のストールをよくご紹介していますが 今回は「モダール」という合成繊維のお話です。 モダールとは、レーヨンによく似た繊維です。 レーヨン自体が...

YOSHII TOWEL 今治生まれの白いタオル

2015/12/15
吉井タオルは、愛媛県今治市にていつの時代にも愛される良質で本物のタオルをつくる今治タオルメーカーです。 先に晒し染めた糸を織り上げるのが今治タオル産地の特徴です。 たくさんのタオル工場があ...

Pagetop