News  /  New item  /  Kagurazaka  /  Textile  /  Fiber  /  Scarf  /  Towel  /  Tenugui  /  Bag  /  English

織物の街、秩父と秩父銘仙を知る旅 ⑴

2017/03/15
先日いただいたお休みを利用し、秩父の街と秩父銘仙の魅力を知る為、織物の勉強と観光スポット、 お世話になっている秩父銘仙の工房へお邪魔してきました。 貴重な着物という事が分かってはいましたが...

織物の街、秩父と秩父銘仙を知る旅 ⑵

2017/03/06
織物の街、秩父と秩父銘仙を知る旅 ⑴ では、西武秩父駅付近で秩父銘仙を学び秩父の観光地にもお邪魔しました。 ここからはより身近に秩父銘仙を感じられる織物工場見学です。 1.秩...

【光織物有限会社】kichijitsu GOSHUINノート・ごいっしょぶくろ

2017/02/10
およそ1000年以上も前から続く山梨の織物産地で富士北麓に位置し、山梨の繊維産業を牽引している光織物有限会社。 昔から掛け軸、巻物、襖などに使われる「表装裂地」(ひょうそうきれじ)や雛人形、...

逸見織物 秩父銘仙ストール

2016/12/14
日本が誇る伝統工芸品「秩父銘仙」。 逸見織物は1972創業から、古き良き秩父の地で日本の着物文化を支えてきました。 代々の秩父銘仙の名工から確かな技術と豊富な経験を脈々と引き継いでいます。...

【オススメXmasギフト】絹十綿 2016AWウールストール

2016/12/09
栃木県足利市と桐生市、両毛産地は古くからの織物の街です。 主に絹織物を得意とする同産地は、明治から昭和初期に一般女性の間で流行した銘仙その生産量で日本一になりました。 今は洋装が主流になり...

【敬老の日】絹十綿 2016AW モダール綿麻、綿楊柳平と潜ストール

2016/09/05
栃木県足利市と桐生市、両毛産地は古くからの織物の街です。 主に絹織物を得意とする同産地は、明治から昭和初期に一般女性の間で流行した銘仙その生産量で日本一になりました。 今は洋装が主流になり...

秩父銘仙ストール 新啓織物 入荷のお知らせ

2016/08/23
明治時代に考案された「ほぐし織り」は経糸をずれないように仮織し、その経糸に型染めした後、仮織糸を解し取りながら本織りの緯糸を織り込むことから「解(ほぐ)し織り」と言われます。 解(ほぐ)し織...

絹十綿 2016SSセタロン四窓擬紗ストール

2016/04/25
栃木県足利市と桐生市、両毛産地は古くからの織物の街です。 主に絹織物を得意とする同産地は、明治から昭和初期に一般女性の間で流行した銘仙その生産量で日本一になりました。 今は洋装が主流になり...

絹十綿 2016SSジャガードストール

2016/03/21
栃木県足利市と桐生市、両毛産地は古くからの織物の街です。 主に絹織物を得意とする同産地は、明治から昭和初期に一般女性の間で流行した銘仙その生産量で日本一になりました。 今は洋装が主流になり...

ジャガード織

2016/03/21
「ジャガード織」について、少し歴史とともにご紹介したいと思います。 ジャガードとは、織物の織り、編み方による違いによる種類の事をさし、 ジャガード織は、ジャガード織機を使って複...

絹十綿 解し銘仙ストール

2016/03/08
栃木県足利市と桐生市、両毛産地は古くからの織物の街です。 主に絹織物を得意とする同産地は、明治から昭和初期に一般女性の間で流行した銘仙その生産量で日本一になりました。 今は洋装が主流になり...

絹十綿 2016SS 堅地ストール

2016/02/24
栃木県足利市と桐生市、両毛産地は古くからの織物の街です。 主に絹織物を得意とする同産地は、明治から昭和初期に一般女性の間で流行した銘仙その生産量で日本一になりました。 今は洋装が主流になり...

Pagetop